結果論的男料理

作ってみたら美味しかった・・・を紹介します。量は多め。

【小さな庭の家庭菜園】らっきょうの甘酢漬け(下漬け)

らっきょうの甘酢漬けの季節が来ました。
収穫が1週間遅れた(天気と多忙につき)ので、痛んでないかと不安だったのですが、大丈夫でした。

植えた後すぐに雨が降り、一部、水はけが悪く発芽しなかったので、収穫量に不安があったのですが、どこか計算間違いをしたようで、昨年よりも収穫量は多かったようです。
全部が発芽していたら、容器を1個買い足さなければならなかったようです。

らっきょうの甘酢漬けは、レシピがさまざまで、
・下漬けが必要派 vs 不必要派
・下漬け前に土を落とす派 vs 落とさない派
・下漬けの食塩水の濃度が10%派 vs 5%派
・下漬け期間が1週間派 vs 1日派
にどんどん細分化されていきます。
私はすべて前者の立場で行っていますが、それが正解かどうかは分かりません。
ただ、昨年のは美味しかったという感覚的事実はあります。

らっきょうは、結構強い植物です。
そんなに間隔をあけずに植えます。また、タマネギと違って分球しますので、ところどころ密集して生えて来ます。
この結果、雑草取りが非常に面倒になります。
本当は雑草を丁寧に除いた方が良いのですが、結構放置してしまいます。
それでも、しっかりと成長するものです。
・・・ズボラな人のよくやる自己弁護ですけど。


材料(下漬けまで)

らっきょう 3.9kg
390g
3.9リットル

作業

  1. らっきょうの準備
    1. らっきょうをざっと洗って土をおおまかに落とす
    2. 根と葉を切る
      1. 根はしっかりと切る
      2. 葉は切りすぎない、十分に細首を残す(水分が沁み込みすぎて、シャキシャキ感がなくなる)
    3. ボウルに両手で掬えるくらいをいれて、軽くこすり合わせるようにして洗う
      1. 薄皮がはがれたら、取り除く(結構きれいな白になる)。ただし、無理に剥がなくてよい。
  2. 容器の準備
    1. 丁寧に洗う
    2. 熱湯消毒をする
  3. 下漬けをする
    1. 容器に10%の食塩水をつくり、らっきょうを入れる
      1. 空気層にらっきょうが出ないようにする
    2. 冷暗所で1週間置く